楽天でスマートウォッチの売り上げナンバーワンの「H2」の特徴の紹介です。やはり売れているスマートウォッチにはそれなりのいいところがたくさんあります。
私も格安のスマートウォッチを使っていますが、そろそろ買い替えの時期なのでさがしていました。
そこで見つけたのがこのスマートウォッチです。
この値段でこの機能の充実はとてもお買い得だと思っています。
高級なスマートウォッチを長年使うのもいいですが、格安で2年から3年で交換するのもいいかなと思っています。
それでは、このスマートウォッチの特徴を一緒にみていきましょう。
体温測定できるスマートウォッチ「H2」の特徴
|
体温測定
体温測定できるスマートウォッチは、いくつかありますがこの値段の安さの
スマートウォッチはなかなかありませんね。
これからもしばらくは、体温測定が日常の常識になってきます。
そんな時に、いつも腕時計で体温測定ができるのはとても便利ですね。
口コミでも実際の体温測定との誤差がすくないという評判です。
また、アプリと連動すると24時間の体温変化も見ることができるのもいいところです。
健康管理にも常に体温測定ができるのはうれしいところです。
防水機能
日常の手洗いや食器の洗い物などでも濡れても、防水機能があるので心配はいりません。
また、雨の日に濡れたりシャワーを浴びて少し濡れるぐらいなら、問題なく使えます。
お風呂につかるのも少しの時間なら問題なく使えるようです。
この辺の値段のスマートウォッチだと、入浴はできないものが多いようですが、このスマートウォッチは大丈夫のようです。
お風呂でいちいち外す必要がないのが便利ですね。
睡眠モニター
睡眠時の浅い眠りと深い眠りを計測して、データとして残ります。
これにより、どのような眠りなのかがわかるようになります。
また、睡眠時間も記録できるので自分がどれぐらいの睡眠時間がちょうどいいのかが、
わかってくるようになります。
人によっては、最適な睡眠時間は若干の違いがあるので、自分にあった睡眠時間を
見つけてみましょう。
やはり、健康には睡眠時間がとても大事になってきますので、これを知ることは健康にとって大事になってきます。
長持ちバッテリー
スマートウォッチの欠点といえば、充電をしなければならないということですね。
これが面倒でスマートウォッチを敬遠するかたもいるようです。
これはどうしても避けられないのですが、このスマートウォッチは比較的長持ちバッテリーと
なっています。
3時間の充電で8日から15日はもつようです。使い方にもよりますが、かなり長く持つので、
なれればそれほどの手間でもなくなりそうです。
まとめ
|
体温測定できるスマートウォッチ「H2」の特徴についてみてきましたが、このほかにもいくつかの
特徴があります。
- スポーツモード
- 血圧測定
- 血中酸素測定
- 着信通知
- 座りがち通知
- スマホ探し
などがあり、いろんな機能が豊富です。
この値段でこのようなたくさんの機能があるのは、とてもいいですね。
わたしも次はこれにしようかなと思っています。
コメント