パナソニックビストロスチームオーブンレンジ26LのBS607とBS657の違いを解説

キッチン家電

パナソニックビストロ スチームオーブンレンジ26L NE-BS607-WとNE-BS657-Wの違いについて見ていきたいと思います。

今回はほんとうにざっくりと違いを調べました。

細かいところの違いは出していませんが、そんなに大きな違いはありませんでした。

大きな違いは値段でしょうか?

内容の割には値段が違うもんだなあと今回思ったので、記事にしてみました。

スポンサーリンク

パナソニックビストロスチームオーブンレンジ26LのBS607とBS657の違いを解説

BS607とBS657の違いをざっくりと解説します。主な違いは以下の通りです。

  BS657

BS607

時短スチーム スピードスチーム機構 なし
レシピ数 191 103
時短調理 蒸し焼き15分 なし
トースト スチームトースト なし
液晶 カラータッチ液晶 ホワイトバックライト液晶
自動お手入れ 天井オートクリーン加工 なし

主な違いはこれだけです。サイズや重量は同じです。レンジやオーブンのW数も同じです。

主な違いはカラータッチ液晶かホワイトバックライト液晶の違いぐらいでしょうか?

そんなに気にしない方にとっては、安い方がいいのではないでしょうか?

あとは、BS657の方が少しだけスチーム機能があるということです。しかし、実際に使う方は少ないようですね。

違いはこれだけなのに、値段が結構違うのが意外でした。

普通に使うぐらいでしたら、安い方がおすすめです。

キッチン家電はある程度の年数で壊れますので、買い換えることを考えるとそんなに高い物はいらないと思います。

 

こちらは楽天で最安値です。

42,572送料無料4,037ポイント

楽天ポイントが4037ポイントが付くのが嬉しいですね。

※楽天ポイントは常に変わるので、いつでもこのポイントがもらえるとは限りません。

 

こちらの楽天最安値はこの値段です。

63,688送料無料6,042ポイント

※楽天ポイントは常に変わるので、いつでもこのポイントがもらえるとは限りません。

機能的にはそんなに違いがないようですが、値段が2万円ぐらい違ってきます。液晶がカラータッチがどうしてもいいかた以外はBS607で十分ではないでしょうか?

まとめ

パナソニックビストロスチームオーブンレンジ26LのBS607とBS657の違いを見てきましたが、値段が2万円違う割には、機能的にはそんなに変わらないようです。

カラータッチ液晶にこだわる方は、BS657ですね。

ほとんど電子レンジしか使わない御家庭では、2万円安いBS607で十分だとおもいます。

お得情報

普段よく楽天を利用する方にお得情報です。
楽天Rebates(リーベイツ)をご存知ですか?Rebates経由でお買い物や旅行をすると、
そのストアポイントと楽天ポイントの二重とりが可能になります。

どうせ楽天でお買い物をするなら
ポイントは沢山もらえた方がいいですよね。楽天のアカウントを持ってる人はログインするだけで登録できるので簡単です。旅行などは楽天トラベル以外の旅行サイトからでも
楽天ポイントがもらえます。

旅行は安い物ではないので、結構大きいです。

また期間限定でリーベイツに初めて登録して
3000円以上のお買い物をすると500ポイントもらえます。

始め方は簡単で、Rebatesのサイトから
登録するだけです。

登録はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました